今日は朝からにこにこ笑顔で登園していた2歳児クラスの子どもたち♡
お部屋に入ると「今日お弁当あるよ!」「あとでママ来る?」などと遠足ごっこを楽しみにしてる声がたくさん聞こえてきていましたよ。
おうちの方と合流し、遠足ごっこスタートです!
まずはみんなでおはじまりをしましたね♪
「おはようございます!」とご挨拶をして”朝のうた”や”やきいもグーチーパー🍠”、”ふしぎなポケット🍪”のお歌を元気いっぱいに歌うことが出来ましたね♫
お名前呼びでは少しドキドキしながらも「ここです♪ここです♪」と頑張ってくれたお友達もいました☺
次はいろいろな動物が出てくる”げんきタッチ!”のダンスを踊りましたね!
ぞうやきりん、さるさんになりきってお家の方とターッチ👐をし、たこさんの時は「いち、に、さん…」と数えながらタッチできましたね🐙
製作活動では、でんでん太鼓の「たぬきちくん」をみんなで作りました🍃
お家の方と目や耳、お鼻を貼ったり、マーカーを使ってたぬきちくんのおなかに模様を描き、個性豊かなかわいいたぬきちくんの完成です✨
最後にたぬきちくんと一緒に”山の音楽家(たぬきver.)”のお歌に合わせて歌ったり、鳴らしてみたりしましたよ。
みんなのたぬきちくん、とっても綺麗な音が鳴りましたね♫
次は待ちに待ったお弁当タイムです🕙
大好きなお家の方に作ってもらったお弁当に笑顔が止まらない子どもたち💗
「一緒に食べよう~」とお友達を誘う素敵な声も聞こえてきましたね!みんないい食べっぷりでした(*’▽’)
そして今日は特別!!
お弁当の後にはデザートのアイスクリーム🍦もありましたね!アイスの模型と一緒に「はい、ちーず📸」と写真も撮って、
アイスのトッピングにはローズ組さんが園のフルーツ畑で苗から育てたさつまいもの”大学芋風ソース”をかけ、とってもあま~いアイスで美味しかったですね😋
ごちそうさまの後は大型絵本「ねずみのえんそく、もぐらのえんそく」を見ましたね👀
最後にみんなでさようならをして遠足ごっこ終了です✨
保護者の皆様、本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました😊
また明日、元気いっぱいなみんなを待っていますね💖